現役フリーランスエンジニアが運営するテックメディア。日々の業務で得た知識を発信していきます!

  1. バックエンド
  2. 1633 view

Nodemonを使ってNode.jsのソース変更毎に自動リロードする方法

最終更新日:2018/09/08

Node.jsアプリケーションの開発中にソースコードを修正すると変更を反映するために再起動が必要ですが、開発中なんども再起動をするのは時間の無駄ですよね。そこでnodemonというツールを使って再起動のプロセスを自動化してしまいましょう!

Nodemonとは?

Nodemonはソースコードの修正を監視して自動でサーバを再起動してくれるツールです。開発時には欠かせないツールで、npmを使ってインストールすることができます。

Nodemonのインストール

npm install -g nodemon

エラーが出る場合は

sudo npm install -g nodemon

Nodemonの使い方

アプリケーションフォルダに移動します。

cd [アプリケーションフォルダ]
nodemon server.js

ソースコードを変更すると、このように自動で再起動されます!

以上でNodemonの導入ができました。

The following two tabs change content below.
WINDII

WINDII

WINDII(ウィンディ)は、フリーランスエンジニアが運営するテックメディアです。 日々の業務で得た知見を、皆さんに役立つコンテンツにして発信していくので応援よろしくお願いします! また、Slackで無料コミュニティも運営しています。たくさんのエンジニアが参加していて、プログラミングの相談や雑談などをしている楽しいコミュニティなので、興味ある方はぜひお気軽にご参加ください。 Slackコミュニティはこちらから

バックエンドの最近記事

  1. 人気急上昇中のLaravelをはじめよう!【徹底解説】

  2. Laravelの認可を理解して実装してみよう!

  3. Laravelのシーティング(Seeding)機能をマスターしよう!

  4. Laravelのメール確認機能を設定してみよう!

  5. Laravelの認証機能を設定してみよう!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP