現役フリーランスエンジニアが運営するテックメディア。日々の業務で得た知識を発信していきます!

  1. ツール紹介
  2. 1275 view

ランディングページ(LP)を5分で作る【ペライチ】

最終更新日:2019/03/07

友人に言われてしまった。

「お洒落で、レスポンシブ対応のランディングページ(LP)を5分以内に作ってくれないか?」

言われてしまったものはしょうがない。
過去におふざけでLPを作ったことがあったが、あの魔法を使えば5分で作れるだろう。

ということで、ペライチというサービスを利用した爆速ランディングページ開発?をご紹介します。

今から紹介するペライチは無料です。
それと、決してペラいちからの回し者ではありませんのでご理解いただけると幸いです!

以前制作したランディングページ(KPI ぜろ)
デートのお誘い

ペライチ公式サイト

ペライチとは

  • 一枚のページ(ランディングページ)を簡単に公開できるサービス
  • テンプレートを選択するだけなので、コーディング知識不要
  • レスポンシブ対応の綺麗なページが作成できる

早速ペライチで作業

  • 会員登録
  • ログイン
  • 新しいページを作成する

上記の3stepを行うと、ランディングページを作成するページに移動します。

テンプレートの選択

ペライチでは、全部で63件のレイアウトテンプレートが用意されているのでその中から、自分の作りたいランディングページのテーマにあった物を選択します。

今回は、求人の脳内妄想ランディングページが欲しいと言うことなので、求人用のテンプレートを選択しました。

編集

お判り頂けただろうか?!

もうできているのです!!!

適当な文言や画像を考えてレイアウトしていくとランディングページが完成します!

有料版情報

  • 月980円〜
  • 公開できるページ数が増える
  • 独自ドメインが設定できる
  • JSを埋め込めるようになる
  • フッターの広告が消える

詳しくはペライチでご確認ください!

結論・結果

下手に外注するよりは、ペライチを使って自分好みにカスタマイズするのも良さそうです。
今回のLP作成の話ですが、無料枠で公開できるページ数が一枚まででしたので、丁重にお断りさせて頂きました。

最後に

今回はペライチでの実装方法をご紹介しましたが、実際にはデザイナーさんから頂いたデータを元にマークアップすることが多いと思います。
そんな際に喜ばれるデザイナーさんの特徴をまとめた記事も書いたので、是非読んでいってください!

The following two tabs change content below.
WINDII

WINDII

WINDII(ウィンディ)は、フリーランスエンジニアが運営するテックメディアです。 日々の業務で得た知見を、皆さんに役立つコンテンツにして発信していくので応援よろしくお願いします! また、Slackで無料コミュニティも運営しています。たくさんのエンジニアが参加していて、プログラミングの相談や雑談などをしている楽しいコミュニティなので、興味ある方はぜひお気軽にご参加ください。 Slackコミュニティはこちらから

ツール紹介の最近記事

  1. 自分のローカルリポジトリをgithubで管理してsourcetreeでコミットするまで

  2. Canvaが最高すぎる。使い方を完全ガイド【チュートリアルあり】

  3. Automatorを使ってワンコマンドでお洒落なターミナルを開く

  4. 記事の書き溜めにはBoostnoteがオススメ!【最強のメモ帳アプリ】

  5. プログラミング学習環境を整える

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP